2011年2月25日金曜日

Facebookの開発ロードマップを和訳しました

Facebookでは開発ロードマップが公開されています。
こないだの2月11日の件も突然行われたのではなく、前々から告知されていました。
出版や開発など長期にわたったプロジェクトをFacebookがらみでやる場合は、必見です。
以下和訳(訳した時点のものです)

開発者ロードマップ
概要
開 放性と透明性の精神にのっとり、私達はデベロッパーの皆さんがコード変更の計画を立てやすいよう、コードの再構築を必要とする可能性のある Facebookの仕様変更について、このロードマップを公開します。他のロードマップ同様、実施はロードマップから若干ずれる場合がありますが、私たち は詳細が分かり次第、起こっている事柄についての見通しをシェアします。
デベロッパーのみなさんには、ロールアウトの計画と実行のタイミングを告知している、私達のブログをチェックすることをおすすめします。もし仕様変更について何か質問があれば、 それをデベロッパーフォーラムでシェアしてください。

キャンバスとページタブ
項目 時期 説明
ページタブにiframeを使用 実施中 ページタブでiframeを使用するための新しい方法
新規FBMLアプリを追加できなくなる 2011年3月11日 新しいFBMLアプリを許可しない。ただし、既にあるFBMLのタブとアプリはサポートし続ける。FBMLに替わって、iframeの使用を推奨する。
すべてのiframeはPOSTを使用する 2011年3月12日 アプリは開発者サイトの詳細設定で「POST for Canvas」を選択することでテストできる。プリロードFQLを使用しているFBMLは動作し続ける。

使用非推奨のツール
項目 時期 説明
旧 REST API 機能削除済み いくつかのメソッドはすでに利用不可能になっています。詳細についてはリストを参照してください。
データストレージAPI 機能削除済み すでに利用不可能になっています。
<fb:editor> 機能削除済み すでに利用不可能になっています。
<fb:wall> 機能削除済み すでに利用不可能になっています。
<fb:feed> 機能削除済み すでに利用不可能になっています。
旧 ページインサイト 機能削除済み 現在、履歴データと日付セレクターは新しいページインサイトのダッシュボードで確認できます。 旧ページインサイトのダッシュボードは消去されました。
旧 テストユーザー 2011年2月中 新しいテストユーザー機能を用意し、古いテストユーザーのアカウントを使用不可にしていきます。
<fb:board> 2011年第1四半期中 今後はサポートせず、新しいアプリでは使用できなくなります。
Auth.promotesession 第1四半期2011 このメソッドは推奨されておらず、Facebook Chatを使ったOAuth for appsによる代替機能が準備でき次第削除されます。

移行
項目 時期 説明
2010年11月ロールアップ こ の移行は、2010/12/10以降のすべての新しいアプリのデフォルトとなり、2011/02/10には自動的にすべてのアプリケーションに対して適用 されます。開発者アプリケーションの[詳細設定]タブで、移行を有効にすることで、この移行をテストすることができます。
  1. Graph API:Pageオブジェクトのfan_count属性は「いいね!」に変更されます。
  2. Graph API: 投稿オブジェクトの「いいね!」のつながりは、お互いの「いいね!」のカウントとユーザーを増加させるようになります。
  3. Graph API:すべてのPOSTに対するidフィールドは文字列型で返されます。
  4. FQL: もし、オブジェクトがすべてのユーザーのネットワークに共有されていた場合、プライバシーテーブルのnetworksフィールドは'1'のかわりに'ALL_NETWORKS'になります。
2011/02/15に更新
http://developers.facebook.com/roadmap/


2011年2月23日水曜日

Facebookのユーザーが亡くなった場合にはどうなるか

縁起でもない話ですが、FacebookのFAQにはユーザーが亡くなった場合についての記述があります。

なんと、追悼アカウントというものがあるそうです。

やや複雑な思いはしますが、Facebookアカウントは人生と深くひもづけられようという意図があるようです。


亡くなったユーザー、あるいは追悼してアカウントの利用を解除または削除する必要があるアカウントを報告するにはどうすればよいですか。追悼アカウントへの移行:
この方のアカウントを追悼できるよう、その情報をこちらからご報告ください。追悼アカウントには、友達以外のユーザーはアクセスできないようになっています。亡くなったユーザーのプライバシーを保護するため、弊社はそのアカウントのログイン情報を誰にも提供できませんので、ご了承ください。近親者の方からの、アカウントを完全にクローズしたいというリクエストは、承ります。
アカウントの削除:
親族の方からご依頼があった場合、亡くなった方のアカウントを削除することもできます。この場合、そのアカウントはFacebookサイトから完全に消去され、誰も見ることができなくなります。一旦削除すると、法律で要求されない限り、アカウントを復元したり、その内容に関する情報を提供することはありません。直系の親族の方以外からのアカウント削除のご依頼はお受けできません。ただし、追悼アカウントに移行することはできます。
プロフィールを追悼アカウントにするリクエスト、またはプロフィールを削除するリクエストは、こちらから行ってください。亡くなったユーザーのアカウントについて特別なご要望がございましたら、このフォームをご利用ください。このフォームは、すでに追悼アカウントに切り替えられているアカウント専用ですので、ご注意ください。
http://www.facebook.com/help/?faq=13941

Facebookのアカウントを削除する方法

Facebookが普及していく中で、とりあえず登録したけど、いろいろな理由でやっぱりやめたいとなることもあると思います。
Facebookは退会というかアカウントを消去するというのがアカウントの画面からはできなくて、「利用解除」というのがあるだけです。これはアカウントを非公開にするだけです。

きれいさっぱり消したい場合は、ログインした状態で下記のリンクにアクセスしてください。

2011年2月14日月曜日

【重要】3/10に強制アップデートがかかるようです。Facebookページ(旧ファンページ)

Facebookページ(旧ファンページ)のレイアウトや機能が変わるアップデートが
順次行われており、3月には全面的に置き換えになるようです。

これを発見したのは、2011年2月11日のfacebookオフィシャル開発ブログの記事
とおりの挙動をFacebookページがしないので、おかしいなと思って調べていたところです。
フォーラムでなんかもめてたので、もしやと思い、英語に切り替えるとこいつが!

(すみません、キャプチャをミスってシャドウがかかってます)
アップグレードしようっていう案内ですね・・。
でも、何が起こるのか怖い。
Upgrade This Pageを押してみました。
なんか怖いこと言ってます。
アップグレードすると、新しいページがビジター表示されるようになる ハイ
元には戻れない エエッ
フェイスブック上のすべてのページは3月はじめに新しいレイアウトになる エエエ
他の管理者にアップグレードすることを警告することを勧める
フェイスブックは他の管理者にメールでアップグレードされたことを知らせる

えーと、アップグレードするとかなりいろいろ変わります。
とくに、アプリに関しては全く挙動が異なります

で、このアップグレードのサインが出てくる条件がいまいち不明確で、
困りものです。
いろいろ探したあげく以下のリンクを使うとアップグレードの状態が
一覧になるようです。
慎重に扱いましょう。
ただ、このページには、3月10日にすべてアップグレードされるとありますね。
うーん。
FBMLの扱いが気になります。現在のものがそのまま動くのかどうか。
続報します。

2011年2月13日日曜日

Static FBMLとFBMLはあと1ヶ月で使用できなくなります。

Static FBMLとFBMLは2011年3月11日をもって、「追加」ができなると言うことです。既に動いているものには影響ないと言うこと。
http://developers.facebook.com/blog/post/462/

後継の技術も既に発表されています。
デモを作ってみました。

これからのFacebookでのコンテンツ作成

前回と前々回の短い記事でお知らせしたように、今後FacebookはFBMLとFBJSには新しい機能を追加せず、新規に使用することも勧めていません。置き換えられる技術になったと言うことです。
では、これからは何を使うかというと、ふつうのHTMLやCSSです。JavascriptやPHPも必要でしょう。
要するに普通の技術を使って開発するようになります。Facebook特有の機能やデータにアクセスする際は、APIを使います。
そう書くと簡単になったように思われると思いますが、おそらくこれは難易度としては上がったんじゃないかと思います。
FBMLは専用の言語であるため、Facebookのコンテンツを作るのにおいてはやっぱり簡単だったと思います。
とはいえ、そういう方針になった今、早く、FBML主体の開発から現行で推奨されている手法に転換する必要があります。

参照
Static FBMLももう使わない

2011年2月10日木曜日

Static FBMLももう使わない

Static FBMLは例外かなとも思ってたんですが、やっぱだめみたい。
http://www.hyperarts.com/blog/how-long-will-static-fbml-be-supported-by-facebook/

FBMLはもう使わない

FacebookのデベロッパーサイトにFBMLはこれからは使わないでねと書いてました。
"We are in the process of deprecating FBML."
http://bit.ly/dPeB4V

2011年2月9日水曜日

ハートをfacebookで入力する方法 | facebook

♥ をfacebookで入力する方法。 <3 と半角で入力(前後に半角スペース)すると、投稿したときに自動で変換されます。

facebookでも使える@ | facebook tips

twitterではおなじみの @名前 という表記ですが、facebookでも使えます。
ただし、自分が登録している人やFacebookページ宛のみ。
「今何してるの」の欄に入力するとき半角の@を入れて半角のアルファベットを入力していくと補完候補が表示されます。
投稿するとリンクに変換されます。

予約投稿する | facebook tips

予約投稿はlaterbro.comから可能です。

英語サイトですが、操作は簡単。
トップページでtwitterとfacebookのアイコンが出ているので、選んでクリック。
初めてのログインの場合は、何度かアクセス認証の画面が出るので、画面の誘導に従って、ログイン情報を入力。
次に、タイムゾーンを選ぶ画面が出るので、Japanを選択。

上記の画面が出るので、白枠にメッセージを入力し、日時を指定して、
その下のフェイスブックアイコンの左にチェックを入れて、
Scheduleボタンを押すと、
確認の画面が出るので「Yes」を押すと予約投稿完了です。
facebook活用例の紹介です。
今回はインド。
How a Marriage Agency uses Facebook to its Advantage | http://www.penn-olson.com/
をご紹介します。